手製のなにがし

手作りする風景をゆるくお届けします

子ども服をリメイクして魚のポーチを作った

衣替えをしていたら、
サイズアウトした
子ども服の甚兵衛が出てきました。
アリザネコです(・ω・)

今回は2着の甚兵衛をリメイク。

柄が気に入っているので、
魚の巾着ポーチにする事にしました。
背中の布をカット。

水色の布を用意。
水色の布は、魚の顔になる予定なので、
高さを顔になるくらい長くして、
幅を3cm足してカット。

紐を通すので、
端を斜めに三つ折りして縫います。
この後、気づきましたが、
斜めに縫った所は、
もっと長めに縫うべきでした。
反省(・ω・)

内布無しなので、
縫い代を隠すために
三つ折りして縫ってみました。

縫ったところ。

上から三つ折りして紐を通す部分を縫います。

斜め縫いした所が短かったので、
端まで縫いきれませんでした。
手縫いしました。

紐を通してみました。

斜め縫いした所が短かったので、
紐が出てくるところが内側に!!

まぁいっか(・ω・)
気楽に行こう。楽しく作ろう。

袖をヒレにしようと思います。
少し斜めにしてカット。

縫います。

ひっくり返して縫います。
ひっくり返して縫うなら最初は縫わなくても良かったかも。

もう片方の袖で、上のヒレ

縫ってひっくり返して、

端を縫ってます。

前襟で魚の尻尾。
縫ってひっくり返して、端を縫ってます。

柄の布に尻尾と上ヒレを挟んで、
縫います。

ギリギリに置いて縫うと、
縫えなかった時に外れてしまうので、
尻尾とヒレは、
少しメインの布から出して縫ってます。

ぐるっと縫って

ひっくり返したところ。
可愛い(・ω・)ノ

水色の袋を柄の袋に入れます。

こんなイメージ。

柄の袋を一旦元に戻して、

底を縫います。

要らないところをカット。

ひっくり返して

ヒレを入れてから、
境目をぐるっと縫います。

縫い終わったところ。

紐閉じてみました。

子どもに魚に見えないと言われたので、
ボタンを目っぽくつけてみました。

真顔っぽいところが
魚に似てる気がして、
私が気に入りました(・ω・)
可愛い(・ω・)