手製のなにがし

手作りする風景をゆるくお届けします

コレクションケースを自作したが次に活かす点が多い

日曜大工をしたくなった。
アリザネコです(・ω・)ノ

何も考えず100円ショップで
板とフォトフレームを買ってきた。


フォトフレームのサイズに合わせて、
ノコギリで切る。
久しぶりにノコギリ使ったら
6枚も切るの大変だった(・ω・)

それを木工用ボンドで貼り合わせる。


木工用ボンドだけで良いかと思ったけど
強度が心配だったので、
ホームセンターで金具を買うついでに
釘も買ってきた。


打ち付けたら、釘が出てくる直前だった。
危ない(・ω・)


とか思ってたら、板が割れた。
木工用ボンドでくっつけてみる。
ホームセンター行くんだったら、
ちゃんとした板を買うんだったな。


ホームセンターで買った蝶番。
一番小さそうなやつを買った。


フォトフレームと
板の箱に蝶番をつける。


蝶番のネジが飛び出てくる寸前なので、
ここで止める(・ω・)


蝶番の両方とも、つき方がヤバい。
ゆるい(・ω・)
まぁ外れなければいいか。


ホームセンターで買ってきた金具。


フォトフレームと
木の箱にそれぞれネジで止める。


こっちはネジが飛び出てこなかった。
しかし、後に
フォトフレームの厚みがなくて金具が外れ
木工用ボンドで止めることになる(・ω・)


置いてみた。


なんと、扉の自重で少し開く(・ω・)


開けてみた。


なんと、扉の厚さで箱が浮く(・ω・)
考えないで作るとこうなるのか。


どうにかならないかと横置きにしてみた。


横開きなら解決するけど、イメージと違う。


使い方に悩んでたら、
子どもが嬉々として
パーラービーズを並べたので、
これでいいことにする(・ω・)


並べてみると箱の中、暗いな。
照明か何か必要だな(・ω・)

市販のコレクションケースって
とっても考えて作られてるんだな(・ω・)