手製のなにがし

手作りする風景をゆるくお届けします

パーラービーズでカクレクマノミを作った

ファインディング・ニモ」は
観たことないです。
アリザネコです(・ω・)

それなのに、
なぜか子どもがカクレクマノミが好きです。

接触が多いからかな。
これを単純接触効果って言うんかな。


なんとなく想像しながら
ビーズを並べてたら
パーツが複雑になってきました。


分からなくなってきたので、
組み立ててみる。




ヒレとお尻を組み立てて


ここに、
尾のパーツを入れる予定だったが、
尾のパーツが上ヒレパーツに
当たってしまった。


これが、当たってしまったパーツ。


こうだったら良さそう。


パーツを作り直しました。


じゃーん!(・ω・)
できた。


カクレクマノミと言えばイソギンチャク。
イソギンチャク作ってみます。


触手。


触手。
途中でビーズが足りなくなったので
色が少し違う。


並べて


並べる。


当たっちゃって歪む所が出ちゃった。


まぁ、とりあえず
カクレクマノミのせてみよう。


雰囲気はあるな。
でも失敗したので不採用。


代わりに、水槽を作ってみることに。


組み立てる。


海藻とか


簡易イソギンチャクとか入れてみることに。


触手の気持ち悪さがなくなった!


底を作って


組み立てる。


海藻とイソギンチャクを入れる。


カクレクマノミを入れてみました。


水槽いい感じ!(・ω・)ノ


もう一匹、作りたくなったので、
ヒレが下向きのバージョンを
作ってみました。
変えたパーツはこちら。


こんな感じ。


最初のが可愛いか?(・ω・)


二匹入れてみたところ。
可愛いからいいか(・ω・)