手製のなにがし

手作りする風景をゆるくお届けします

子どもと楽しく作れたカード

子どもと一緒にやりつつ、
自分の好きなクオリティで作れる!
そんな遊びを模索しているアリザネコです(・ω・)

今回は成功例。

2〜3歳の子どもとやってます。

まず絵の具を3色出します。
赤、青、黄の3色。
紙コップや
卵の入っていたプラスチックなど、使い終わったら捨てられる物を使います(・ω・)ノ

以前、絵の具一式を出したら、
子どもは好きな色出しちゃうし、
混ざってどんどん黒に侵されていくやら
色の管理も、片付けも大変だったので、
3色でいいのでは!?と思いました(・ω・)

結果、
混ざっても明るい色調のままで、
綺麗で色の管理も楽だし、
絵の具の無くなり具合も
分かりやすくていいです(・ω・)

また、今回は水彩絵の具が乾いた後に、
白のアクリル絵の具を弾いて遊んでみました。

赤、青、黄の3色と、
アクリルの白の計4色で描いたのがこちら↓
鳥や白い丸はアリザネコが描いています。
他は子ども。
f:id:arisaneco:20220207223800j:plain

さて次に、
子どもにハサミを渡しました。
私の描いた絵を切ってもらう予定でしたが、
躊躇なく描いた絵を切ってくれました(・ω・)

ハサミが楽しいのか
適当に細かく切り刻まれた破片。
f:id:arisaneco:20220210073632j:plain

破片を量産してる横で、
大人が車や家など
それっぽく切り張り合わせて
色画用紙に貼ります。
f:id:arisaneco:20220207223752j:plain
f:id:arisaneco:20220207223755j:plain

畳むとこんな感じ。
f:id:arisaneco:20220207223803j:plain

破片が量産されてる横で
せっせと貼り貼り(・ω・)
f:id:arisaneco:20220207223758j:plain
f:id:arisaneco:20220207223806j:plain

家とか適当な形で張り合わせてますが、
そのざっくり感が楽しい(・ω・)
f:id:arisaneco:20220207223749j:plain
f:id:arisaneco:20220207223809j:plain

絵本の「はらぺこあおむし」も
似たような手法で描かれてるので、
それを思い出しながら、
ちょっとストーリー性のありそうな大きめなカードも作ってみました。
f:id:arisaneco:20220217142059j:plain
f:id:arisaneco:20220217142103j:plain

色合いが綺麗にできるのと、
子どもも色塗り→ハサミで
長く遊んでくれて楽でした(・ω・)