手製のなにがし

手作りする風景をゆるくお届けします

ナノビーズでスマホケースを作る

スマホケースを壊してしまったアリザネコです。
新しいスマホケースをデコレーションしようと試行錯誤した結果、ナノビーズに辿り着きました。

と、言うわけで、
今回は、ナノビーズで、スマホケースを作ります。



<用意した物>

・クリアケース(100円ショップ)

・ナノビーズプレート 2枚
・ナノビーズ
・ナノビーズ用ピンセット
・接着剤(プラスチック用)



アイロンすると若干縮むため、大きさは完成より大きめに作ります。
プレート2枚に、白の枠を作って、その中に絵を作ります。
金魚のデザインにすることに。
こんな感じかな、と赤を並べます。
カメラの位置は、穴を空けています。
金魚の形に悩んで、金魚は横顔に。
ヒレとかはグラデーションにしました。
背景は青の予定なので、金魚が目立つように、金魚を白枠で囲むことに。
白が多すぎるところは水色で、金魚を囲んでます。
青で埋めます。
枠を作ってみたら、下側が寂しいので、下にも金魚を置くことに。
空いてるところに、泡も入れました。
枠の色を白のままにするか、濃い青にするか悩んで、下側を濃い青にしてみたんでさが、どちらも捨てきれなくてそのままいくことにしました。

水面は白で、水底は濃い青ってことで。 間は、青にすることにしました。
細かい位置調整と、泡を追加したりして、完成。
iPhone SEだと、縦48×横25(ビーズ)でした。
あと、右上は、ボタンのある位置なので、一列無くしています。
アイロン後。


次は、
左右の組み立て部分を作ります。




アイロン後。
試し組み立て。
サイズ感も良し。
これを、クリアケースに接着剤でくっつける魂胆です。
どちらもプラスチックなので、プラスチック用の接着剤がいいな、というとこ。
クリアケースに接着剤を塗り、ナノビーズを貼り付け。
接着剤が多いと、ナノビーズの穴から接着剤が出てくるので注意。
ちゃんとくっつくまで、押さえているのは大変なので、洗濯バサミさんに任せることに。



これを見た旦那様の感想。
「お盆に、こういうの作るよね」

ナス扱い!(・ω・)ノ


乾いたら完成!!

思っていた通りにできました(・ω・)ノ
でも、付けてみたら、なんか大きいな、と。

ケースサイズは、ナノビーズ分大きくなってるわけです。
つまり、幅は2ビーズ分(約4mm)大きくなっているんです。

ナノビーズだし、4mmくらいって思ってたけど、4mmってだいぶ違うんですね。(・ω・)

持ち歩いてみて、慣れなかったら、元に戻そうっと。(・ω・)ノ

費用はおよそ400円。安いね!





<使用したビーズ>
カワダ ナノビーズ 80-15903 あか
カワダ ナノビーズ 80-15910 やまぶきいろ
カワダ ナノビーズ 80-15902 きいろ
カワダ ナノビーズ 80-15931 パステルきいろ
カワダ ナノビーズ 80-15911 スカイブルー
カワダ ナノビーズ 80-15913 ラムネ
カワダ ナノビーズ 80-15922 みずいろ
カワダ ナノビーズ 80-15904 あお
カワダ ナノビーズ 80-15901 しろ
カワダ ナノビーズ 80-15907 くろ