手製のなにがし

手作りする風景をゆるくお届けします

浴衣を着るためにコーリングベルトを作った

夏ですね。

珍しくお祭りの日に休みが取れたので、浴衣を着ようと、夜中に着付けの練習をしたアリザネコです。(・ω・)ノ

 

実は、普段着を着物にしてみたい!と計画したことがあります。

ちゃんとした呉服屋に行って、着物に必要な物を教えてもらって、金額を教えてもらったところ、洋服でいう下着や、小物が多いこと高いこと。

着付けもできないので、とりあえず浴衣から始めてみようと、結局少し高い浴衣を買い、しばらく家の中では浴衣という生活をしてみました。

 

しかし、数ヶ月で、着るのも仕舞うのも面倒くさくなり、やめていました。

 

久しぶりなので、浴衣を着る練習をして、着崩れないか見るために、真夜中3時に外出して近所を歩きました。

 

きっと私を見た方は、街灯のない夜道に浴衣なんて幽霊かと思ったに違いない。

幽霊じゃありません、アリザネコです。

 

さて、浴衣を着るために、

伊達帯とか、腰紐とか、

色々必要って書いてありますけど、本当に必要?って思いませんか。

 

私は疑いました。当初、ゴムのベルトと腰紐しか買わなかった(・ω・)

 

で、着付けを何度もしてたら、コーリングベルトはあった方がいい!と思いました。

 

だって、自分で着付けして一番怖いのが、帯が解ける、下着または胸が見える、じゃないですか。

出掛け先でそんなことあったら、って考えると本当にハイリスク!

コーリングベルトがあると、胸元が着崩れにくくなるらしく、しかも、ピシッとするらしい。

 

ほしくなって、さて買おうと思ったら、

普通の服屋じゃ浴衣はあってもコーリングベルトはやっぱり置いてない。

簡単な作りだし、これを探したり、高いお金出すのも嫌だし、作っちゃおうと思いました(・ω・)ノ

 

用意したもの

 

f:id:arisaneco:20160808224526j:image

 クリップ。

クリップだけがほしかったが、寄った手芸屋さんに無かったので、100円ショップの帽子クリップを買いました。

紐は切って、クリップだけ使います。

 

f:id:arisaneco:20160808224532j:image

平たいゴム。

これも100円ショップで購入。

弱めのゴムで、クリップの幅に入る太さにしました。

 

できたもの。

f:id:arisaneco:20160808224537j:image

 要はゴムとクリップが付いてたらいいんでしょ(・ω・)ノ

 

使ってみた。

コーリングベルトをつけるだけで、

本当に胸元がピシッとしました。

お祭りに行きましたが、着崩れにくさを実感。

 

制作費216円。

見えない小物にお金をかけるなんて嫌だなーと思ってたけど、これなら費用も気にならないし、手作りにしてよかった。

迷ってる方ぜひ手作りを(・ω・)ノ