手製のなにがし

手作りする風景をゆるくお届けします

手作りプラネタリウム的な影絵⑤正十二面体の水族館

せっかく夜が長いなら、
夜にできる遊びをしたい(・ω・)ノ
アリザネコです。


今までの流れ。↓
手作りプラネタリウム的な影絵①円柱 - 手製のなにがし
手作りプラネタリウム的な影絵②四角錐台 - 手製のなにがし
手作りプラネタリウム的な影絵③かまぼこ型 - 手製のなにがし
手作りプラネタリウム的な影絵④正十二面体 - 手製のなにがし


正十二面体が綺麗に投影されたので、
今回も正十二面体で作ります。

今回は、水族館を作ります。
前回より、少し大きめにしたら、
紙が足りなくなったので、
一部貼り合わせました。

組み立てが分からなくならないように、先に紙を繋げます。
こんな感じ。

切ります。
海の生き物っぽく見えるかな(・ω・)


カラーセロハンを貼ります。
カラーセロハンは静電気で飛んで扱いにくいので、これくらい使うかな?って大きさに切っておいて、
黒画用紙にノリをつけて、
好きな色をざっくり貼っていくのがオススメです(・ω・)ノ
テープだと、静電気でカラーセロハンが飛んだりして扱いにくいので、最初はノリでざっくり。

ノリだけだと外れやすいので、
テープで補強します。


組み立てます。
いい感じ。

点灯してみました!おおお!

頑張っている私をみた夫が、
100円ショップでライトを買ってきてくれて、カバーを外してくれました。
良さげ(・ω・)

このままだと乗せにくいので、台を作って、グルーガンでライトに付けてみました。
※改造は自己責任です。今回はLEDですが、白熱球を使う場合は、熱くなって紙が発火したりする場合があるので気を付けましょう(・ω・)

外枠を高くしようとしてみた。
ダサいのでやり直し。

やり直したやつ。
これも雑だけど、まぁいっか。


横面。


部屋に置いて、投影してみました。
真っ暗だと写真撮れないので、
薄暗い部屋で撮っています。

天井を魚が泳いでいる!(・ω・)ノ
お家で水族館!